にしよう日記

6月クラス便り


<きく1>
 七夕まつり発表会の練習が始まった6月。初めての発表会ということで練習をたくさんして、ちょっぴり疲れてしまうこともありますが、「もっともっとできる!」と強気な発言をしながら一生懸命頑張っています。
 歌やコーデル奏の練習を頑張る姿を見ていると、入園当初からの成長をとてもよく感じます。練習中にも分からないことがあるお友だちに優しく教えてあげる姿や、自由遊びの時間でもよく「入れて」「いいよ♡」「一緒にだんご虫探そう!」など、お友だち同士の関わりもどんどん増えています。お友だちの名前もしっかりと覚えていて、仲良く呼び合い手をつないで楽しむ姿にほっこりする毎日です♡
 また、きく1組ではイス取りゲームが大ブームで一度でみんなしっかりとルールを覚えて盛り上がっています。悔しがって泣いてしまう子、「次こそは1位になるぞ!」と熱意を表す子など、いろいろな表情を見ることができます♡
 今は発表会の練習が続きますが、みんなで笑顔でステキな発表会を迎えられるよう頑張ります!!



<きく2>
 6月に入り、少しずつお友だちとの関わりが増えてきました。園庭では、「一緒に遊ぼう」と手をつなぐ姿や一緒に追いかけっこをする姿を見ます。
 室内では、お友だちとみんなでブロックを使って大きな大きなお家や長い線路を作って見せてくれます♪その中でトラブルになることもありますが、少しずつ自分から「ごめんね」が言えるようになったり、お友だちに「どうぞ」ができるようになったりと、日々成長しています。
 何日も前から子どもたちが楽しみにしていた「家族参観日」では、大好きなお父さんやお家の方に大きな声で歌や言葉のプレゼントをしました。ふれあい遊びを楽しみ、終始ニコニコ笑顔を見ることができて、嬉しく思いました。
 今は「七夕まつり発表会」に向けて練習をしています。はじめはリズムに合わせてコーデルを吹いたり、かっこよく礼をしたりすることに苦戦していましたが、お家の方にかっこいい姿をみせようと張り切って練習しています★
 きくさんにとって初めての発表会、みんなで楽しくかっこよく舞台に立ちたいと思います。楽しみにしていてくださいね♪



<さくら1>
  5月の終わりに園外保育で新道公園に遊びに行きました♪みんなでしっぽとりゲームをしたり遊具で遊んだりしました。公園までの行き帰りもしっかりと交通ルールを守って、とても楽しいお散歩でした!
 お部屋でもフルーツバスケットやハンカチ落としなどのゲームを好むようになりました。集団遊びになると納得がいかず衝突してしまうこともありますが、その都度ルールを決めて楽しんでいます。
 先日行われた「家族参観日」は親子での製作やふれあい遊びでとても盛り上がり子どもたちにとっても素敵な思い出になりました♡参加してくださった皆様ありがとうございました!
 梅雨の時期に入りましたが、外に出られる時は思いっ切り遊ぶようにし、最近では鉄棒やうんていを自ら練習し、「出来るようになった!」という声がたくさん聞こえてきます♪お友だちの取り組みを見て、「私もやりたい!」という子が増えてきています。
 また、日々のミュージックステップで鍵盤奏がとても上達し、発表会の練習にも前向きに取り組む子が増えています♡毎日「先生、見て!!」の声が多くあり、頑張る気持ちが出てきている子どもたちです♪



<さくら2>
 6月に入り、だんだんと雨の日が多くなってきました。雨の日はお部屋でイス取りゲームやハンカチ落としをしたりとみんなで楽しく遊んでいます。
 5日の家族参観日では、少し照れながらお父さんたちにプレゼントを渡している姿がとても微笑ましかったですね♪子どもたちは、お父さんと一緒に時計を作ったり、ふれあい遊びをしたりしたことがとても嬉しかったようです♡
 また、9日にはなかよし交流タイムでシャボン玉をやりました。雨が降りそうでしたが、子どもたちの「やりたい!」という気持ちが強く、何とか雨も降らずに行えました。みんなでシャボン玉を飛ばして「わー、きれい♪」と喜んでいました★
 そして、今は七夕まつり発表会に向けての練習をしています。さくら組になり、英語の歌が増え、鍵盤の曲も長くなって、子どもたちも苦戦しています。でも、みんなで一緒に練習を頑張っているのでどうぞ当日を楽しみにしていてくださいね!



<ききょう1>
 6月、雨が増え室内遊びが多い毎日。子どもたちはダンボールを家にして家族ごっこをしたり、キャラクターを見て描いたりと新しい遊び方を次々と提案して楽しんでいます。
 七夕まつり発表会の練習も本格的に始まりました。年長児はたくさん覚えることがありますが、「もう覚えたよ!」「家でも練習したよ!」と言いに来てくれる子が多く、子どもたちのやる気には毎度驚かされます!
 合奏はそれぞれの楽器に難しさがあり、上手くいかず悔し涙を流す子もいました。そんな時は失敗したことを責めるのではなく、「次は大丈夫!」と励まし合うことを決め、「1組さんならできる!」を合言葉に練習を重ねてきました。初めて全員で音を合わせた時、みんなで「すごい!」「合奏って楽しい!」喜び合ったことはとてもステキな思い出です。
 曲の最後、大きな声を出すことが苦手な子が多い1組みんなの声が「ハイ!」と響き渡り、感動して鳥肌が立ちました!一番喜んでいたのは私だったかもしれません(笑)
 本番を楽しみにしていてくださいね♪



<ききょう2>
 6月の最初にあった家族参観では、お父さんと一緒に遊んだり製作したりして楽しむことができました。製作も年少や年中に比べ難しくなりましたが、お父さんと協力して素敵な時計を作ることができました。お父さんと過ごす大事な時間を頂きありがとうございました。
 今は「七夕まつり発表会」に向け、毎日のように器楽合奏の練習を行っています。同じパートごとにリズムを合わせ、また周りの音を聞きながら、気持ちを一つにして練習しています。できない日があると「今日、まだ練習してない!なんで今日はやらないの?やりたい!」とブーイングの嵐です。保育者が驚くほど意欲的に行ってくれています。  
 斉唱の「365日の紙飛行機」は、練習の時だけでなく、普段の生活の中でも口ずさむ子がたくさんいます。それほどまでにこの曲を気に入ってくれたんだと思い、この曲にしてよかったなと感じています。
 本番は一度しかありません。その本番に向け、毎日頑張って練習しています。楽しみにしていてくださいね♪