6月クラス便り
<きく1>
6月に入り、雨の日が少しずつ増えてきました。その中で、外で遊べる日は、元気に外へ出て遊ぶ姿を見ます。「一緒に遊ぼ!」「貸して。」など、生活や遊びに必要な言葉を知り、使う子も増えてきました。
メルヘンタワーの滑り台を滑ったり、電車ごっこをしたり、砂場でケーキを作ったりと毎日いろいろな遊びを行っています。
家族参観日では、当日まで待ちきれない子どもたちが毎日のように「(プレゼント)持って帰っていい?早くパパに渡したい♡」と話してくれました。当日も元気いっぱいに歌や言葉のプレゼントができたと思います。
今は七夕まつり発表会に向けて少しずつ歌やコーデルの練習を行っています。子どもたちはふだんから個々に「青・うん・青・うん・・・・」と口ずさんでいることもあってコーデルを吹くのが上手になってきました。今から「ママたちに見せるんだ!」と気合い十分です!!ぜひ、子どもたちのすてきな七夕まつり発表会を楽しみにしていて下さいね♪
<きく2>
「一緒に遊ぼ!」「入ーれーて。」などの気の合うお友だちを見つけて一緒に遊ぶ姿が少しずつ見られるようになってきました。一人遊びから徐々にお友だちへと興味が向き始めています。お部屋の中ではみんなで協力して自分たちよりも大きくなるブロックをつなげて遊んだり、おもちゃを電話に見立てて「もしもし○○ちゃん?」などと遊んでいます。
最近は、給食の配膳に加えて、帽子を配ってくれたり、絵本をきれいに並べてくれたり、倒れているお友だちの水筒を立ててくれたりと、いろいろなところに目を向けてくれるようになりました。
七夕まつり発表会に向けての練習も本格的に始まりました。はじめは持ち方もわからなかったコーデルですが、少しずつリズムに合わせて吹けるようになってきました。みんなで楽しみながら一生懸命練習を頑張っています。本番がとても楽しみです♪
<さくら1>
6月に入り少しずつ暑くなってきましたが、子どもたちは暑さも何のその!汗だくになって園庭を駆け回っています。
最近、「先生!板あり逆上がりができるようになったよ!」「うんてい自分で一つずつ進めるから見て!」と、続々と「できるようになったよ!」の声が聞こえてきます。特に鉄棒は大人気で、友だち同士で声をかけ合って逆上がりや地球まわりなど、いろんな技にチャレンジしています。子どもたちの「できるようになったよ!」を大切にしながら、これからもいろいろなことに挑戦していこうと思います。
6月8日(日)は、家族参観日でした。この日のために一生懸命作ったプレゼント(似顔絵付きコースター&肩たたき券)を渡すことができて、子どもたちもお家の方もにっこり。楽しい時間になりました♡
今は、7月6日(日)に行われる七夕まつり発表会に向けて、一生懸命練習しています。初めてのことがいっぱいですが、みんなで頑張っています。本番をお楽しみに♡
<さくら2>
どんどん暑くなる毎日ですが、「やる時はやる!」をモットーにミュージックステップ、七夕まつり発表会の練習、いろいろな活動にしっかりと集中して取り組んでいます。
七夕まつり発表会の練習では、初めての短い吹き口を使っての鍵盤ハーモニカ奏をしていますが、「難しいけど大丈夫!もとやりたい♡」と、とってもやる気満々で頑張っています。
また、板あり逆上がり、うんていをとても頑張って練習するお友だちが増えていて、外遊びの時もたくさんの子が「先生、練習したーい♪」と声をかけてくれます。楽しそうに練習する中で、あと少しでできると思うと、悔しそうな表情をする場面もあり、成長を感じる日々です。
また、ルールのある遊びを覚え始め、初めて行ったハンカチ落としも一度でルールを覚え、みんなで輪になり仲良く楽しんでいました。
いろいろなことに興味を持ったり、やる気を見せてくれたりするさくら2組のこれからが楽しみです。
<ききょう1>
梅雨入りをし蒸し暑い日が続いていますが、ききょう1組は元気いっぱい!外遊びに出ると「先生!氷鬼しよ!」「鉄棒・うんていを手伝って!」と元気な声でやってきます。特にうんていを頑張る子が増えて、お友だち同士励まし合う様子が見られます。
家族参観日では、お父さんと協力して時計づくりをしました。全員で行った「カラフルバスケット」は予想以上に盛り上がり、とても楽しい時間になりました。
心身統一では、園長先生に「気持ちを強く持てば腕(肘)が曲がらない」ということを教わり、日課でのクラシック黙想で1分間、強い気持ちで動かず集中することを目標に取り組んできました。はじめは姿勢が崩れてしまう子もいましたが、今ではほとんど動かずに黙想ができるようになり、子どもたちのやる気と吸収力の速さに驚かされています!心身統一でも「かっこよくなったよ!」と園長先生に褒めていただき得意気なききょう1組でした。
<ききょう2>
6月は楽しみにしていた科学館見学へ出かけました。プラネタリウムでは七夕のお話を聞き、満点の星空の光景に歓声が聞こえました。たくさん見学しても、まだまだ見足りない子どもたちでした。
クラスでは、だんだんお友だち同士の個性やカラーが出てきて、時にハメを外し過ぎてしまったり、衝突してしまったりすることもありますが、その都度自分たちで話し合いをしています。どうしたら良いのか自分自身で考えることが少しずつわかってきて、お友だち同士で声をかけあうことも増えてきました。
また、器楽合奏の練習が始まり、それぞれが自分の楽器を一生懸命覚えて楽しく練習をしています。徐々に自信もついてきて「みんなで音を合わせる」ということが意識づき、気持ちも揃ってきたようです。「やる時はしっかりやる、短時間で集中して頑張ろうね。」と言うと、さすがききょうさん!一気に真剣な眼差しになり頑張る姿が見られ、集中力もぐんと上がってきました。
本番では気持ちを一つにして頑張ろうね♪