歌唱教室開始






今日から「歌唱教室」が始まりました。講師は神谷舞先生です。
きく(年少)組では、春の歌を一緒に歌いました。『チューリップ』や『ちょうちょう』のイラストを見た途端に歌い出すお友達もいました。後半は講師によるミニコンサートです。パネルシアターを使って『おはようクレヨン』『どんな色がすき』を鑑賞しました。♪どんな色がすき?と歌いながらクレヨンのイラストを見せると「あかー!」「きいろー!」と元気よく答えてくれました。
さくら(年中)組では、響きのある歌声を目標に、まずはふくろうの声真似に挑戦しました。普段の喋り声と、ふくろうの声の違いに気付くことができ、上手に声を出すことができました。『おおきなうた』では講師との掛け合いを楽しみ、しっかりと歌詞を聞き分け4番まで歌うことができました。最後のお楽しみタイムで『やさいの歌』を手遊びを交えながら歌いました。テンポや強弱なども、楽しみながら学んでほしいと思います。
ききょう(年長)組では、犬の遠吠えからスタートしました。第一声から響きのある声が聞こえてきました。少しずつ周りのお友達の声も聴けるようになり、歌声もそろってきました。同じコード進行の異なる2曲を同時に歌う『パートナーソング』ゲームや、掛け合いで生まれるハーモニーを楽しむ『やまびこさん』などを歌いました。
最後に歌唱教室での一年間の目標も子どもたちと一緒に考えました。「綺麗な声で歌いたい」「ニコニコ笑顔で歌いたい」「ほっぺをあげて歌いたい」など沢山の目標ができました。みんなで決めた素晴らしい目標、楽しみながら達成していきます。