にしよう日記

なわとび大会


 今日は、「なわとび大会」がありました。
 さくら(年中)・ききょう(年長)のお友だちは、今まで練習してきた成果を発揮しようと、どの子もやる気満々の表情が見られました。園長先生からの「勝っても負けてもかっこよく頑張るぞ!」のかけ声に、みんなは拳を挙げて「おー!!」の気合い十分の声が響きました。
 きく(年少)のお友だちの応援を力にしてどの子も真剣な表情で跳びました。ききょうは、なかなか決着がつかず持久戦になりました。特にききょう男子は、過去最高の長時間にわたり熱戦が繰り広げられました。
 各学年、男女別で一番長く跳ぶことができた園児3名ずつが表彰されました。表彰されたお友だちは、金・銀・銅メダルを胸に満面のピカピカ笑顔で誇らしげでした。
 その後、ききょうの「8の字跳び」が披露されました。選抜チームの20人のお友だちは、今までの練習の成果を発揮しようと躍動しました。今日は、連続40回を跳ぶことができましたが、最高の69回を超える70回に届かなかったこともあって悔しそうでした。でも、他学年のお友だちは、その頑張りに大きな拍手を送っていました。
 まだまだ寒い日が続きますが、外遊びや自由遊びの時になわとびをして体力アップに努めていきます。