にしよう日記

防犯教室


 今日は、西警察の署員が来園して防犯教室が開かれました。
 最初は、ビデオを視聴して「車の中にかわいい動物の写真があるから見ない?」と少女に声を掛けて車の中に連れこもうとする男の人に対し、「どうしたらいいか?」「どのように答えたらよいか?」を考えさせる内容でした。その後のビデオでは、アニメを通して誘拐や連れ去りの被害に遭わないためのお約束を学びました。「いかのおはし」が有名ですが、「つみきおに」という愛知県警の合い言葉を警察の方から教わり、それぞれどのような意味かをみんなで確認しました。
 「つ」ついていかない(知らない人についていかない)
 「み」みんなといつもいっしょ(一人にならない)
 「き」きちんとしらせる(出掛けるときは家の人に行き先などを知らせる、など)
 「お」おおごえでたすけをよぶ(助けてー!、火事だー!などと叫ぶ)
 「に」にげる(近くの「110番の家」や店、コンビニに助けを求める)
 最後は、大きな声で助けを求めるために、みんなで「助けてー!!」と大声で叫びました。
 小さな子どもを狙った犯罪が後を絶ちません。誘いの手口も巧妙化しています。子どもたちが被害に遭わないように、ぜひお家でも話し合ってみてください。